[療育のお仕事]オンラインセミナー(2023年7月6日) 

ryoiku-mikata

これからの放デイに必要な「採用力」とは?  

~終了しました。ご参加誠にありがとうございました~

児童発達支援・放課後等デイサービスの経営者・採用担当者の方に向けた無料のオンラインセミナーです。

「最近採用が難しくなってきた」
「近隣他教室との差別化はどうするべきか」
「そもそも応募が来ない」

といったお悩みに、数多くの放課後等デイサービスの採用支援をしてきたコンサルタントが答えます。

内容

・放課後デイの採用市場の現状について
・職種別、求職者の立場に立った採用戦略の立て方
・採用成功事例と、良い求人原稿の書き方
・採用で終わりじゃない。定着からキャリアアップへ

日時・開催方法

2023年7月6日(木)10:30~12:00
ZOOMを使用したオンライン形式です。 入室方法は、お申し込み後メールでお知らせいたします。

参加費:無料 参加定員:100名

講師・司会進行

講師 豊島孝敏 (合同会社テラセル代表)

大手人材会社での人材コンサルタント経験を経て、療育の分野へ。放課後等デイサービスの運営やマネジメント、発達障がい児向け教材コンテンツ事業立ち上げに、いずれも事業責任者として携わる。

2022年に合同会社テラセルを設立。療育の質向上のため、療育者のためのメディア・研修ツール【療育のミカタ】や、研修機能付き転職サービス【療育のお仕事】といった事業を立ち上げ。自らも組織コンサルタントとして、放課後等デイサービスの運営会社の支援に携わっている。

参加予約

以下ボタンより、参加フォームへアクセス。参加申し込みをお願いいたします。

セミナー主催・問合せ先

主催:合同会社テラセル

お問い合わせ:フォームよりご連絡ください

他のウェビナー開催予定

集客に繋がるコンテンツの選び方とは?~探テックのご紹介~

2023年7月13日(木)10:30~12:00

詳細は、こちら。参加予約は、こちらより。

記事URLをコピーしました